福珠窯 現代に映えるデザイン性を持った 職人の技が活きた器たち

森の中に開かれた工房、ギャラリー、アウトレットショップ

上有田駅から歩いて10分ほど。
森の緑が美しい林道を少し進むと、福珠窯(ふくじゅがま)さんの工房&ギャラリーがあります。

 

fukujugama outside

 

 

福珠窯さんの染付では、
柞灰釉(いすばいゆ)という江戸時代の古伊万里に使われていた釉薬を使用。
やわらかい色味と、しっとりとした磁肌が使い手を魅了しています。

 4 fukujugama-aritasu

 

この先も大切にしたい伝統に重きをおきながらも、
デザインは現代の要求に向き合い、
自然観・社会観・感性といったものをバランスさせながら洗練されたオリジナリティーを追及。

 

 

こちらは、焼酎の香りを楽しむために2005年に開発された「香酒盃(こうしゅばい)」。
お酒の香りと味わいをもう一段高めてくれる人気の酒器です。
3 fukujugama-aritasu

 

こちらは「染付芙蓉手VOC」。
鎖国時代に長崎より欧州へ輸出されていた芙蓉手の器に倣った作品で、
中央には当時の貿易を担当していた東インド会社のロゴ(Vereenigde Oostindische Compagnie)が入っています。
クラシックなデザインの中に、新しさを感じる作品です。
IMG_2009

 

 

ほかにも、小皿、角小皿、豆皿など、、、食材を楽しく飾る様々な器も揃っています。
6-fukujugama-aritasu

 
 

敷地内にアウトレットショップあり、
さらに時間が合えば、工房内を見学できることも。
 

5 fukujugama-aritasu

 

有田の緑で癒されながら、ゆったりと器探しを楽しめる空間です。