こころが開く 五感のまつり有田まちなかフェスティバル
すべてのプログラムから
選ぶ
PROGRAM開催中/開催予定のプログラム
-
【ものづくり体験】裏には富士の銘入り!専門スタッフによるレクチャー後、絵付け
深川製磁の美の感性を堪能できる「チャイナ・オン・ザ・パーク」でできる絵付け体験です。深川製磁製のマグ…
1080円~1620円 ※器種により異なる※送料別
-
第15回 有田雛(ひいな)のやきものまつり
2018年2月9日~3月17日開催!世界に誇る名窯による磁器ひな人形や、世界最大の磁器製座りびな七段…
プログラムにより異なる
-
【しん窯やきもん広場・工房案内】
青色の呉須とよばれる絵具を使い、今も一筆一筆手書きで文様を画いている窯元。「青花」-せいかーブランド…
大人1名2000円。予約制。所用時間30分~1時間
-
【アートな体験】シールを使って絵柄をつける転写体験
絵具が塗られたシートを真っ白な器に貼り付けて絵付けをする有田焼の絵付け技術の一つ「転写(てんしゃ)」…
転写体験2000円(シール代)~
-
【窯体験】源右衛門窯
古伊万里様式をはじめとした、色鮮やかな家庭用食器を長く手掛ける窯元「源右衛門窯」は、ショールームがあ…
無料開放。
-
おとなも楽しい子供創作館
有田柳窯では、ろくろに鋳込み、手びねり、絵付けを体験できます。 この道45年の陶主窪田さんが、「柔ら…
大人2,000円/幼児・小学生まで1,500円(送料別)
-
【ものづくり体験】愛くるしいネコに絵付け。やさしい笑顔の絵付師さんが教えます。
つぶらな瞳でこちらを見つめるかわいいネコの焼き物がたまらないアトリエ夢。ゆったりとした時間が流れる工…
(ネコ絵付け)1620円~、(湯のみ)800円~
-
ろくろ体験 『Pottery Café』
茂正(しげまさ)工房は、青磁と呼ばれる青緑色の釉薬で仕上げてもらえる、ろくろの体験工房。2代目の若手…
2,700円(送料別)
-
ろくろ&絵付け体験とお蕎麦セット
柿右衛門窯をはじめ歴史ある窯元が集まる南川原にある工房では、のりとうさんの愛称で親しまれる窯主が、ろ…
6,000円(送料別)
-
【窯体験】幸楽窯
「Youは何しに日本へ」でも紹介されました今有田で一番HOTな場所です!有田の老舗窯元・幸楽窯の古倉…
トレジャーハンティング5000円/窯見学案内800円
-
【窯体験】アリタポーセリンラボ
有田町内でも最大規模の窯元。 器作りの工程に沿って、形作りから上絵付まで、ぐるりと工場を案内してもら…
無料。予約制。
-
【まちあるき体験】てくてく参平の道
有田焼の歴史は、朝鮮から来た陶工李参平(りさんぺい)が有田で陶磁器を発見したことが始まりと言われてい…
500円(30分程度)
-
【まちあるき体験】きものでありたさんぽ
伝統建築が並ぶ町を着物であるきませんか? 有田駅前の有田一番館で、着物を選び&着付けをしてもらえます…
2,500円(着物レンタル10時-16時、着付け代)
-
【ものづくり体験】有田窯元の器が集う空間で、呉須を使った下絵付け
有田駅の裏に建ち、有田・伊万里の窯元のうつわが展示されているギャラリーmononosuでは、呉須とい…
900円~1,500円 ※器種により異なる※送料別
-
【ものづくり体験】裏には富士の銘入り!専門スタッフによるレクチャー後、絵付け
深川製磁の美の感性を堪能できる「チャイナ・オン・ザ・パーク」でできる絵付け体験です。深川製磁製のマグ…
1080円~1620円 ※器種により異なる※送料別
-
【まちあるき体験】てくてく参平の道
有田焼の歴史は、朝鮮から来た陶工李参平(りさんぺい)が有田で陶磁器を発見したことが始まりと言われてい…
500円(30分程度)
-
ろくろ体験 『Pottery Café』
茂正(しげまさ)工房は、青磁と呼ばれる青緑色の釉薬で仕上げてもらえる、ろくろの体験工房。2代目の若手…
2,700円(送料別)
-
【まちあるき体験】きものでありたさんぽ
伝統建築が並ぶ町を着物であるきませんか? 有田駅前の有田一番館で、着物を選び&着付けをしてもらえます…
2,500円(着物レンタル10時-16時、着付け代)
-
【窯体験】幸楽窯
「Youは何しに日本へ」でも紹介されました今有田で一番HOTな場所です!有田の老舗窯元・幸楽窯の古倉…
トレジャーハンティング5000円/窯見学案内800円
-
【アートな体験】貴重!千年生きた屋久杉などを使った木工体験
屋久島から引っ越してきた木工作家さんが開く工房。好きな顔が描けるペアストラップは、千年以上生きた屋久…
500円~1500円
-
おとなも楽しい子供創作館
有田柳窯では、ろくろに鋳込み、手びねり、絵付けを体験できます。 この道45年の陶主窪田さんが、「柔ら…
大人2,000円/幼児・小学生まで1,500円(送料別)
-
ろくろ&絵付け体験とお蕎麦セット
柿右衛門窯をはじめ歴史ある窯元が集まる南川原にある工房では、のりとうさんの愛称で親しまれる窯主が、ろ…
6,000円(送料別)
-
第15回 有田雛(ひいな)のやきものまつり
2018年2月9日~3月17日開催!世界に誇る名窯による磁器ひな人形や、世界最大の磁器製座りびな七段…
プログラムにより異なる
-
【ものづくり体験】愛くるしいネコに絵付け。やさしい笑顔の絵付師さんが教えます。
つぶらな瞳でこちらを見つめるかわいいネコの焼き物がたまらないアトリエ夢。ゆったりとした時間が流れる工…
(ネコ絵付け)1620円~、(湯のみ)800円~
-
【ものづくり体験】有田窯元の器が集う空間で、呉須を使った下絵付け
有田駅の裏に建ち、有田・伊万里の窯元のうつわが展示されているギャラリーmononosuでは、呉須とい…
900円~1,500円 ※器種により異なる※送料別
-
【まちあるき体験】きものでありたさんぽ
伝統建築が並ぶ町を着物であるきませんか? 有田駅前の有田一番館で、着物を選び&着付けをしてもらえます…
2,500円(着物レンタル10時-16時、着付け代)
-
【しん窯やきもん広場・工房案内】
青色の呉須とよばれる絵具を使い、今も一筆一筆手書きで文様を画いている窯元。「青花」-せいかーブランド…
大人1名2000円。予約制。所用時間30分~1時間
-
ろくろ体験 『Pottery Café』
茂正(しげまさ)工房は、青磁と呼ばれる青緑色の釉薬で仕上げてもらえる、ろくろの体験工房。2代目の若手…
2,700円(送料別)
-
【窯体験】幸楽窯
「Youは何しに日本へ」でも紹介されました今有田で一番HOTな場所です!有田の老舗窯元・幸楽窯の古倉…
トレジャーハンティング5000円/窯見学案内800円
-
おとなも楽しい子供創作館
有田柳窯では、ろくろに鋳込み、手びねり、絵付けを体験できます。 この道45年の陶主窪田さんが、「柔ら…
大人2,000円/幼児・小学生まで1,500円(送料別)
-
【ものづくり体験】愛くるしいネコに絵付け。やさしい笑顔の絵付師さんが教えます。
つぶらな瞳でこちらを見つめるかわいいネコの焼き物がたまらないアトリエ夢。ゆったりとした時間が流れる工…
(ネコ絵付け)1620円~、(湯のみ)800円~
-
ろくろ&絵付け体験とお蕎麦セット
柿右衛門窯をはじめ歴史ある窯元が集まる南川原にある工房では、のりとうさんの愛称で親しまれる窯主が、ろ…
6,000円(送料別)
-
【アートな体験】シールを使って絵柄をつける転写体験
絵具が塗られたシートを真っ白な器に貼り付けて絵付けをする有田焼の絵付け技術の一つ「転写(てんしゃ)」…
転写体験2000円(シール代)~
-
第15回 有田雛(ひいな)のやきものまつり
2018年2月9日~3月17日開催!世界に誇る名窯による磁器ひな人形や、世界最大の磁器製座りびな七段…
プログラムにより異なる
-
【窯体験】源右衛門窯
古伊万里様式をはじめとした、色鮮やかな家庭用食器を長く手掛ける窯元「源右衛門窯」は、ショールームがあ…
無料開放。
-
【ものづくり体験】有田窯元の器が集う空間で、呉須を使った下絵付け
有田駅の裏に建ち、有田・伊万里の窯元のうつわが展示されているギャラリーmononosuでは、呉須とい…
900円~1,500円 ※器種により異なる※送料別
-
【まちあるき体験】てくてく参平の道
有田焼の歴史は、朝鮮から来た陶工李参平(りさんぺい)が有田で陶磁器を発見したことが始まりと言われてい…
500円(30分程度)
-
【窯体験】アリタポーセリンラボ
有田町内でも最大規模の窯元。 器作りの工程に沿って、形作りから上絵付まで、ぐるりと工場を案内してもら…
無料。予約制。
-
【ものづくり体験】裏には富士の銘入り!専門スタッフによるレクチャー後、絵付け
深川製磁の美の感性を堪能できる「チャイナ・オン・ザ・パーク」でできる絵付け体験です。深川製磁製のマグ…
1080円~1620円 ※器種により異なる※送料別
-
ろくろ体験 『Pottery Café』
茂正(しげまさ)工房は、青磁と呼ばれる青緑色の釉薬で仕上げてもらえる、ろくろの体験工房。2代目の若手…
2,700円(送料別)
-
【アートな体験】シールを使って絵柄をつける転写体験
絵具が塗られたシートを真っ白な器に貼り付けて絵付けをする有田焼の絵付け技術の一つ「転写(てんしゃ)」…
転写体験2000円(シール代)~
-
【しん窯やきもん広場・工房案内】
青色の呉須とよばれる絵具を使い、今も一筆一筆手書きで文様を画いている窯元。「青花」-せいかーブランド…
大人1名2000円。予約制。所用時間30分~1時間
-
ろくろ&絵付け体験とお蕎麦セット
柿右衛門窯をはじめ歴史ある窯元が集まる南川原にある工房では、のりとうさんの愛称で親しまれる窯主が、ろ…
6,000円(送料別)
-
【ものづくり体験】裏には富士の銘入り!専門スタッフによるレクチャー後、絵付け
深川製磁の美の感性を堪能できる「チャイナ・オン・ザ・パーク」でできる絵付け体験です。深川製磁製のマグ…
1080円~1620円 ※器種により異なる※送料別
-
【まちあるき体験】てくてく参平の道
有田焼の歴史は、朝鮮から来た陶工李参平(りさんぺい)が有田で陶磁器を発見したことが始まりと言われてい…
500円(30分程度)
-
【窯体験】源右衛門窯
古伊万里様式をはじめとした、色鮮やかな家庭用食器を長く手掛ける窯元「源右衛門窯」は、ショールームがあ…
無料開放。
-
【窯体験】アリタポーセリンラボ
有田町内でも最大規模の窯元。 器作りの工程に沿って、形作りから上絵付まで、ぐるりと工場を案内してもら…
無料。予約制。
-
【窯体験】幸楽窯
「Youは何しに日本へ」でも紹介されました今有田で一番HOTな場所です!有田の老舗窯元・幸楽窯の古倉…
トレジャーハンティング5000円/窯見学案内800円
-
【ものづくり体験】愛くるしいネコに絵付け。やさしい笑顔の絵付師さんが教えます。
つぶらな瞳でこちらを見つめるかわいいネコの焼き物がたまらないアトリエ夢。ゆったりとした時間が流れる工…
(ネコ絵付け)1620円~、(湯のみ)800円~
-
おとなも楽しい子供創作館
有田柳窯では、ろくろに鋳込み、手びねり、絵付けを体験できます。 この道45年の陶主窪田さんが、「柔ら…
大人2,000円/幼児・小学生まで1,500円(送料別)
-
第15回 有田雛(ひいな)のやきものまつり
2018年2月9日~3月17日開催!世界に誇る名窯による磁器ひな人形や、世界最大の磁器製座りびな七段…
プログラムにより異なる
-
【ものづくり体験】有田窯元の器が集う空間で、呉須を使った下絵付け
有田駅の裏に建ち、有田・伊万里の窯元のうつわが展示されているギャラリーmononosuでは、呉須とい…
900円~1,500円 ※器種により異なる※送料別
-
【まちあるき体験】きものでありたさんぽ
伝統建築が並ぶ町を着物であるきませんか? 有田駅前の有田一番館で、着物を選び&着付けをしてもらえます…
2,500円(着物レンタル10時-16時、着付け代)
※事前予約が必要なプログラムもございます。最新の営業日は事前にご確認ください。
NEWS
- 2019.03.20【特集:下内野】自然豊かな丘をかけおりる
- 2019.02.01【特集:ねこねこありた】ネコと手仕事が交差する、有田の旅。